シニアスクール60歳以上対象
60才以上 町外可 |
詳細情報



スクロールできます
実施日時 | 令和7年5月7日 ※講師都合により、全5回に変更します。 |
実施内容 | 第1回(5/7)…自己(他己)紹介ワーク、目標設定、つまずき予防エクササイズ、かかとウォーク 第2回(6/4)…すごいねワーク、肩こり予防エクササイズ、脚長ウォーク 第3回(6/18)…お葬式ワーク、腰痛予防エクササイズ、仙骨ウォーク 第4回(7/2)…ありがとうワーク、尿もれ予防エクササイズ、ゴンドラウォーク 第5回(7/16)…伝わる話し方ワーク、写真に綺麗に写る秘訣、ミニウォーキングショー |
会 場 | むくのきセンター 4階道場 |
対 象 | 60歳以上の方 ※本講座については、40歳以上の方もお申込み可能です ※町外可 |
持ち物 | 上靴、運動できる服装、汗拭きタオル、飲み物 |
講 師 | グレイス加余 氏 【講師紹介】 プラチナライフ・クリエイター 自身の母を介護した経験から人生のサードライフを見据えたセカンドライフを送る必要を感じ、 ユニバーサルデザインのファッションショーや「人生は後半戦ほど面白い」をテーマに講演会を開くなど、 介護の考え方を変える活動を行っている。 |
連絡事項 | ・講座終了時、受講に関するアンケートを実施しますので、ご協力をお願いします ・講座に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いします |
お申込み方法
スクロールできます
申込区分 | 【イベント】シニアスクール |
申込期間 | 令和7年4月7日(月曜日)9時~7月15日(火曜日) 17時 ※定員になり次第終了 |
募集人数 | 20名(先着順) |
受講料 | 5回受講 2,500円(一括納入・保険料込) ※欠席されても割引などはございません 1回受講 700円(各回申込・保険料込) ※受講する回を選んでお申込みください。複数回参加可能です。 ※受講料は当日、会場受付時にお支払いください(現金又はPayPay決済) クレジットカード決済はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください |
申込受付 | WEB申込み 下記ボタンよりお申し込みください 窓口申込み 申込用紙に記入の上、むくのきセンター窓口でお申込みください FAX申込み 必要事項(講座名、お名前、ふりがな、性別、生年月日、連絡先、住所)を記入の上、下記まで送信してください FAX: 0774-98-0118 |
注意事項 | 申込み後のキャンセルは、5月6日17時まで。以降はお受け出来かねますので予めご了承ください ※アプリ会員の方は、アプリの「イベント」からお申込ください |