大会要項

開催日        令和4年5月8日(日曜日)
時間9:00~13:00頃  |受付9:00~|開始9:30~|
会場むくのきセンター アリーナ
主管精華町ソフトバレーボール連盟
種別●女子の部:代表者1名|監督1名|選手4名(以上)
●混合の部:代表者1名|監督1名|選手4名(以上) ※男子2名、女子2名が必ずコート内でプレーしていること
※選手は代表者、監督を兼ねることができる
選手登録は体調管理を考えて、できる限り6名以上でお願いします
参加資格精華町在住・在勤の中学生以上、または精華町スポーツ協会加盟クラブ員
連盟が推薦する近隣市町村チーム
参加料1チーム2,000円(保険料含む)
組み合わせ抽選受付終了後、主催者において厳正に行います
競技規則(ルール)2022年度日本ソフトバレーボール協会ソフトバレーボール競技規則に準じるが、一部特別ルールを採用する
・ネットの高さ2m、バドミントンコートの外側ラインを使用する
・本大会試合球は、モルテンソフトバレーボール(重さ210g、円周78㎝)を使用する
・競技には、体育館シューズを使用すること
・大会要項反則については、没収試合とする
〔特別ルール〕
・勝敗数が同点の場合は、得失セット数で決定する
・得失セット数の同点の場合は、得失点数で決定する
競技方法  各種別ともゾーンに分かれリーグ戦(各3~4試合)を予定しています。
但し、参加チーム数によって、試合数等変更になる場合もございますので、予めご了承ください。
審判   ・原則として各チーム相互審判とする
・試合終了後、得点用紙に結果を記入のうえ、主審が本部席に提出すること
・コート内に他のボールが進入した場合はノーカウントとする
服装ユニフォームは自由としますので、各チームで準備すること
但し、背番号のついているものとする
表彰リーグ戦の成績優秀チームを表彰する
但し、参加チーム数によって、試合形態が変更になった場合、表彰チーム数も変更する場合もございますので、予めご了承ください。

注意事項
・事前にお渡している「感染症対策と大会の流れ」をよくお読みください。
・体調管理シートに参加者全員の体調を確認し、提出をお願いします。
・当日登録選手の変更がある場合は、受付時に選手変更用紙を本部に提出してください。
・アリーナ(体育館)は2足制です。必ず上履きをご用意ください。
・各チームで準備体操等を必ず責任をもって行ってください。
・むくのきセンターの敷地内は全面禁煙です。また、アリーナでの食事も禁止です。食事は3階観覧席でおとりください。
・アリーナでは、試合中も含め水分補給のための飲み物のみ可としますが、汚さないよう注意してください。
・ゴミ等は、各チームでお持ち帰りください。
・アリーナ(体育館内)には、荷物を置かずに観覧席にまとめて置き、各チームで貴重品などの管理をしてください。
・試合中以外はマスクの着用をお願いします。感染症対策については別紙を確認ください。
その他・会場は駐車場スペースに限りがありますので、出来るだけ各チーム乗り合わせてお越しください。ご協力をよろしくお願いします。
新型コロナウィルス感染防止のための措置【ご来館時の注意事項】
●次に該当する方は、入館をご遠慮ください
 ・発熱・せき・くしゃみ・鼻水など、風邪の症状がある方
 ・倦怠感(だるさ)がある方
 ・味覚や嗅覚に異常がある方
 ・疲れやすい・体が重い方
 ・新型コロナウイルス感染症陽性と判定された方と濃厚接触がある方
 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
●こまめな手洗い・消毒にご協力をお願いします
●マスク着用・せきエチケットにご協力をお願いします
●ソーシャルディスタンスを保ち、近距離での会話はご遠慮ください
●長時間の滞在はお控えください
●体表温度測定にご協力をお願いします

お申込み方法

参加申込受付は終了しました。