18才以上 町外可 |

詳細情報
講座 | 【人生を楽しく生きる姿勢のまとい方】 〜人生は後半戦ほど面白い〜 |
内容 | 高いレジリエンス力と人生を楽しむ力で、高齢化社会をかっこよく生きる「プラチナライフ」な生き方を提案します。 「人生は後半戦ほど面白い」を、一緒に実践しませんか? |
講師 | プラチナライフ・プロデューサー グレイス加余 氏 |
実施日時 | 令和5年1月18日(水曜日) 13:30~15:30 開催済み (13:00開場・受付開始) |
会場 | むくのきセンター4階 多目的ホール |
対象 | 18歳以上の方 (高校生を除く) 町外可 |
募集人数 | 先着50名程度(事前申込が必要です) |
受講料 | 無料 |
持ち物 | マスク、上靴(スリッパではなく、かかとのあるもの)、筆記用具、タオル、飲み物 ※軽いウォーキングを行います。動きやすい服装でお越しください。 |
保険内容 | あいおいニッセイ同和損害保険 レクリエーション傷害保険 入院日額3,000円、通院日額2,000円 |
その他 | ●正午現在、精華町又は山城南部に気象警報が発令されている場合は、後に解除された場合でも中止します。 ●講座に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いします。 ●車でお越しの方へ。駐車場が満車の場合は、駐車場に隣接する交流広場に駐車してください。 |
新型コロナウイルス感染防止のための措置 | 【ご来館時の注意事項】 ●次に該当する方は、入館をご遠慮ください ・発熱・せき・くしゃみ・鼻水など、風邪の症状がある方 ・倦怠感(だるさ)がある方 ・味覚や嗅覚に異常がある方 ・疲れやすい・体が重い方 ・新型コロナウイルス感染症陽性と判定された方と濃厚接触がある方 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方 ●こまめな手洗い・消毒にご協力をお願いします ●マスク着用・せきエチケットにご協力をお願いします ●ソーシャルディスタンスを保ち、近距離での会話はご遠慮ください ●長時間の滞在はお控えください ●体表温度測定にご協力をお願いします |
お申込み方法
申込期日 | ~令和5年1月11日(水曜日)午後5時まで |
申込受付 | 下記申込フォームに入力し送信してください。 |
申込フォームの入力方法 | 1.各項目を入力してください。 2.入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認画面へ」をクリックしてください。 3.入力内容を確認後、「送信する」をクリックしてください。 4.申込完了後、自動配信メールを送信します。しばらく待っても届かない場合は、むくのきセンターへご連絡ください。 ※事前にメール設定をご確認ください。 →ドメイン設定(受信拒否設定)をされているお客様へのお願い |
申込の変更・取消 | 申込後に届く自動返信メールに記載のURLよりご連絡ください。 |