『新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン』

(令和5年3月13日改訂)

令和5年3月13日から
マスク着用は個人の判断が基本となります

むくのきセンターにご来館の皆さまは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のご協力をお願いします。

●以下の1~6に該当する方は、ご入館をご遠慮ください
  1. 発熱・せき・くしゃみ・鼻水など、風邪の症状がある方
  2. 倦怠感(だるさ)がある方
  3. 味覚や嗅覚に異常がある方
  4. 疲れやすい・体が重い方
  5. 新型コロナウイルス感染症陽性と判定された方と濃厚接触がある方
  6. 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
●こまめな手洗い・消毒にご協力をお願いします

正面入口に消毒液を、また各洗面所に液体せっけんを設置していますので、ご利用ください。

●ソーシャルディスタンスを保ち、近距離での会話はご遠慮ください

飛沫感染の恐れがありますので、人と人との距離を十分にとり、近距離、向かい合っての会話はできるだけお控えください。また間隔を十分にあけてご利用ください。

●長時間の滞在はお控えください

ご利用後は、速やかにご退館ください。館内共用部分の椅子・ソファなどは撤去しています。

●代表者(申請者)の方はご利用メンバー全員の把握に努めてください

感染者が発生する等の事態によっては、後日代表者の方にお問い合わせをさせていただくこともありますので、利用されたメンバーやその連絡先が追えるよう把握に努めてください。

●体表温度測定にご協力をお願いします

本館2階ホールにAI顔認証サーマルカメラを設置し体表温度を測定していますのでご協力ください。(37.5℃以上の方は入館をご遠慮ください)