この大会要項は令和元年度に開催されたものです
大会日程
令和元年11月3日(日) 雨天決行
競技受付:午前8時~
開会式:午前8時30分~
会場
むくのきセンター・木津川河川敷自転車道
コース
むくのきセンターをスタート・ゴールとし、木津川河川敷及び自転車道を利用したマラソンコースは、木津川の堤防を走るためアップダウンが少なく非常に走りやすいコースです。すべてのコースが折り返しとなります。
参加資格
健康に自信のある方(未成年の方は保護者の同意が必要です)
競技種別
部門 | 種別 | 距離 |
---|---|---|
ジョギングの部 | ジョギング | 2キロ |
マラソンの部 | 小学生1・2年 男子 小学生1・2年 女子 | 2キロ |
マラソンの部 | 小学生3・4年 男子 小学生3・4年 女子 小学生5・6年 男子 小学生5・6年 女子 | 3キロ |
マラソンの部 | 中学生以上50才未満 男子 中学生以上50才未満 女子 50才以上 男子 50才以上 女子 | 5キロ |
マラソンの部 | 中学生以上50才未満 男子 中学生以上50才未満 女子 50才以上 男子 50才以上 女子 | 10キロ |
参加料
ジョギングの部:(全年齢)500円
マラソンの部:(19歳未満)1,000円/(19歳以上)2,000円
自動計測システム
- ランナーの記録計測を正確にするため自動計測システムを導入しています。
- ナンバーカードについている計測タグは、ゴールするまで取り外さないでください。
- ゴール後、計測タグを係員にお渡しください。
- 当日体調不良等で出走されない方、途中棄権の方は、計測タグを持ち帰らずに受付へ必ず返却してください。返却がない場合は、実費(3,000円)をご負担いただきます。
- 計測 株式会社 Chopper(チョッパー)
競技方法・規定
- 競技には伴走は認めません。また、自転車、オートバイ等による応援は禁止します。
- すべてのコースが折り返しとなりますので、堤防を走行中は、必ずコースの左半分を通行してください。開催中は、警察官、係員、走路員の指示に従ってください。コース途中に車道と重なった箇所があります。交通事故防止のため、ランナーを停止させて車の通行を優先させる措置をとる場合があります。警察官や走路員の指示に従わないランナーは、直ちに失格とする場合があります。
- ナンバーカードは、大会当日に受付で配布します。
注意事項
- 10月25日(金)までに参加受付票(はがき)を送付いたしますので、大会当日必ず持参ください。
- 参加者は、自己の健康管理には充分注意し、健康診断を受けるなど各自の責任において参加してください。
- 大会当日の参加申込はできません。
- 大会中止の場合は、精華町スポーツ協会のウェブサイトに掲載します。
- 主催者は、大会中に発生した事故についての応急処置はいたしますが、傷害保険の限度額を超えた保障、その後の責任は負いません。
- 貴重品等各自の荷物は自己管理してください。盗難・紛失については、主催者及び各関係団体は一切責任を負いません。
- 大会当日、むくのきセンターアリーナを開放します。(2足制です)
- 当日欠席者で、参加賞の受け取りを希望の方は、大会翌日から受付票を持参し窓口にお越しください。
申込規約
- 申込後の種別変更、キャンセルはできません。また、過剰入金、重複入金の返金はいたしません。
- 年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場による不正出場は認めません。その場合出場は取り消します。
- 不慮の事故や事件、天災地変、疫病等が発生し、やむを得ず大会を中止しても参加料は返金いたしません。
- 参加者は、大会前までに必ず健康診断を受け、当日コンディションの悪い場合は勇気を持って辞退してください。